富山県倫理法人会会長あいさつ

富山倫理法人会会長

高田順一

 昨年度、私は富山県と各単会の現状を把握するため、出来るだけ経営者モーニングセミナー(MS)に参加することといたしました。私のスローガン「はい、喜んで」をテーマに全ての単会MSで講話もさせていただきました。各単会はしっかりと運営されており、富山県の質の高さを感じました。
 各単会の会長挨拶にはその会の課題が反映されています。私は県会長としてその課題解決に積極的に関わりたいと思いました。県執行部の会議を定例化し、パワーランチを行うことにいたしました。普及活動に有効な企画も模索しました。2月4日の新田知事と私の対談イベントは、倫理法人会の知名度向上を狙ったものでしたが、コロナ感染が広がる時期と重なり規模の縮小を余儀なくさせられました。
 しかしこのような企画に加えて、数度のオリエンテーションや50社MSの開催、各単会普及デイの実施などが効果的であったと思います。10月7日にはとなみ野準倫理法人会が開設いたします。これらの総合的な成果として富山県の全ての単会が年度目標を達成し、県全体としても600社を達成しました。
 今年度、私のスローガンは「Show the Flag」です。志を高く掲げることで、周囲に認知され、仲間が集まり、大きな力となって、目標達成に突き進むというものです。今年度目標は760社、達成祝賀会は6月10日に設定いたしました。
 私たちは常に新しい仲間を求めています。それは私たちが目指す日本創生のためにはもっと多くの皆さんと力を合わせる必要があるからです。
 会員の皆様、そして入会を考慮されている皆様のお力添えを切にお願い申し上げます。

富山県倫理法人会の成り立ち

富山県倫理法人会は平成16年8月1日「富山県準倫理法人会」として開設されました。当初は2名の先人が活動され、100社の会員普及を目標に掲げ活動を行ってきました。
活動の功績が実り、平成16年10月8日、全国47番目に富山県倫理法人会として正式認可を受け、富山県倫理法人会が設立されました。
富山県に倫理運動を根付かせ、ともに純粋倫理を学び、倫理経営を推進する企業が増えるように引き続き普及活動を続け、産み出しの幸福感を味わえる新たな仲間づくりへ邁進いたします。

会員の声

役員リスト

役 職 名 前 組織名
会 長 高田順一 阪神化成工業(株)
副会長 山田秀夫 (株)山田写真製版所
副会長 岩崎弥一 アルカスコーポレーション(株)
幹事長 飯野道子 (株)Ayllu.
副幹事長 池田将人 (株)フロー
事務長 山田幸児 (有)山田清次石材店
副事務長 山本 靜 理想経営(株)
監査 竹内正明 (株)カネソ
監査 松山祐一 (株)モービルハウス
MS委員長 金子敬佑 宗教法人靜明寺
MS副委員長 鉢呂雅絵 マプラス
朝礼委員長 水野浩志 社会保険労務士法人 LaLaコンサルティング
朝礼副委員長 飯久保忍 various leap
研修委員長 赤池 龍 (株)セイシン
研修副委員長 広世かおり グリーングラス
広報委員長 高畑義光 (株)コンプオフィス
広報副委員長 棚辺亮介 (株)北陸通信サービス
顧問 野上浩太郎 参議院議員
顧問 新田八朗 富山県知事
相談役 高見貞徳 (株)アイペック
相談役 片山孝志 片山工業(株)
相談役 竹島礼二 竹島運送(株)